簿記2級をとりたいと思っているんだけど、簿記3級は飛ばして、簿記2級をいきなり受験しても大丈夫なのかな。。。?
こんなお悩みに答えます。
どうも、TATAです^^
TATAの簿記との関わりは、
・簿記3級97点合格
・簿記2級97点合格(2021年4月取得)
・経理歴2年
です!
そんな両方資格を持っている僕の結論としては、
簿記2級からいきなり受験は、基本的におすすめしません!
そうなんだぁぁ。汗
でも基本的にってことは、おすすめできる人もいるってこと?
おっ、目の付け所がいいね!
そういうことになるね♪
ちゃんと順を追って説明していくよ^^
この記事では、
・まず、簿記2級をいきなり受けるのをおすすめしない理由
・逆に、簿記2級をいきなり受けても大丈夫な人
について、解説していきます。
また、
・そもそも簿記2級って今どんな試験なんだっけ?
・難しくなっているとかよく聞く
・試験範囲とかコロコロ変わったりしてるイメージ
の方もいらっしゃると思います。
そうそう!
なんか調べても実際どうなのか難しくてよくわからないんだよね汗
わかるよ汗
僕も色んな情報があって簿記2級の勉強始める前、とても不安だったよ!
そんな方向けに簿記2級について、以下の記事でまとめてますので、ぜひご一読を!!
目次(押すとジャンプするよ!)
簿記2級をいきなり受験するのをおすすめしない理由
まず、もう一度、結論から言うと、簿記3級を受験せずに簿記2級をいきなり受験するのをおすすめしません。
それは、なぜか?
・簿記2級は、簿記3級の知識がないと全く解けない
・簿記2級は、難易度的にも難しいし、3〜4ヶ月は、勉強期間を確保する必要がある
・簿記をやったことがない人が、いきなり簿記2級を受験すると挫折しやすい
ん、なんか当たり前のこと言ってない?
って思ったそこのあなた!笑
はい!はーい!そこのあなたとは私の事です笑
簿記3級の知識が必要なこととかは、なんとなく感じた上での悩みだったんだけど!笑
考えが甘ーい!!笑
ただ、そこのなんとなく感じてた部分をしっかり深堀して解説していくから安心してね^^
この方法でしっかり勉強すれば、間違いなく合格できると自負してます。
簿記2級は、自分の努力にしっかり応えてくれる試験だと思います。
簿記2級は、簿記3級の知識が大前提
簿記3級を受験せずに簿記2級をいきなり受験するのをおすすめしない1つの理由として、
・簿記2級は、簿記3級の知識がないと全く解けない
というのをあげさせて頂きました。
それは、そうだろと思うと思います。
そうなんです。
。。。。。。。ん?
だから、そうなんです。
。。。え、、だから。。。?
簿記3級の受験を飛ばして、簿記2級をいきなり受験するとしても、簿記3級の勉強は、必至なんです。
しかも、簿記3級は、簿記の基礎中の基礎です。
簿記の根本的な考え方から学べますし、まずこの理解をしなければ、簿記は始まりません^^
この基礎を疎かにしては、応用問題である簿記2級は、理解できません。
ということは、結局、簿記3級を合格できるレベルまで持っていってから、簿記2級の勉強を始めることになります。
そっかぁ、なんか簿記3級は簡単なイメージもあったし、ちらっと眺める程度で充分かなと思ってたけど、簿記2級と密接に関わってるんだね!
そうなんです。
本当に密接に関わっているので、簿記3級の知識がないと簿記2級は、理解も解くことはできません。
であるならば、
簿記3級の受験をわざわざ飛ばす必要はないのではと僕は思います。
勉強期間が5〜6ヶ月かかることになる
次の理由として、
・簿記2級は、難易度的にも難しいし、3〜4ヶ月は、勉強期間を確保する必要がある
をあげてます。
僕も簿記2級受験の際は、3ヶ月半ぐらいかかりました汗
簿記2級は、簿記3級の知識が大前提のところでも解説しましたが、
簿記3級を合格できるレベルまで持ってってから、簿記2級の勉強を始めます。
ということは、簿記2級の勉強期間だけでは、足らないということになります。
簿記3級の勉強期間は、大体、1〜2ヶ月程度とよく言われます。
僕は、かなりハードでしたけど、約1ヶ月ぐらいかかりましたね!
であれば、簿記2級をいきなり受験するとしても、
約5〜6ヶ月は、勉強期間を確保しなければなりません。
うわぁ、なかなかハードだなんだね汗
そうなんです、なかなかの長丁場になってくるんです。
であれば、一区切りとして、勉強を開始して2ヶ月後ぐらいには、簿記3級を受験してみてもいいのではないでしょうか?
しっかり、勉強が進んでいるかのチェックもできますし、逆に受けない理由はないと思います。
特に、一番大事な基本の確認ができますので^^
挫折しやすい
最後の理由として、
・簿記をやったことがない人が、いきなり簿記2級を受験すると挫折しやすい
というのがあります。
僕は、簿記3級をとってから、1年後ぐらいに簿記2級を受けましたが、簿記2級のみの勉強だけでも、何度も挫折しかけました汗
何度も言っておりますが、
簿記2級を受けるのに、簿記3級を合格できるレベルまで持っていくことは、大前提です。
ということは、勉強期間も簿記3級+簿記2級の約5〜6ヶ月かかると想定されます。
ここで一番問題になってくるのが、モチベーションです。
恐らく、この記事を読んでいる人の最終目標は、簿記2級の合格だと思います。
簿記2級を取得したい目的は様々だと思いますが。
もちろん、簿記2級の資格が欲しいのではなく、簿記2級レベルの知識があればいい
とか、そういう方もいると思います。
確かに、資格をとるのだけが、ゴールではなく、その知識をどう生かすかが、
もちろん一番大事だと思っております。
ただ、やはり、折角受験するのだから、合格という結果が欲しいと思うと思います。
僕も簿記2級の知識を活かしたいがために、受験しましたが、まずは、絶対に合格するという目標があったからこそ、挫折せずに継続的に勉強できたんだなと感じてるなぁ〜^^
ここで、問題になってくるのが、簿記3級+簿記2級の勉強期間約5ヶ月〜約6ヶ月です。
なかなかにハードです。
僕なんて、簿記2級のみの勉強約3ヶ月半でしたが、モチベーション維持に苦労した期間、挫折しそうになった時があります。
淡々と自分との闘いが、約5ヶ月〜約6ヶ月続くのです。
挫折しないためにも、モチベーション維持が最も重要で大変になってきます。
そこで、僕が提案したいのが、簿記3級を受験して合格し、そのまま簿記2級の勉強を開始し、簿記2級を受験し、合格するという戦略です。
僕の周りでもこのパターンで合格した人たちが多いですね♪
この戦略には、
・簿記3級の試験を受けるので、ちゃんと簿記3級の勉強をせざるを得なくなる
⏩簿記3級を受けないと、簿記3級の勉強にあまり身が入らなくてきとうになりがち
・簿記の基礎である簿記3級の知識が身に付く
⏩簿記3級の知識は、基本なので本当に重要
・勉強始めたての約1ヶ月〜2か月後に試験がある想定なので、とりあえずは、その目標に向かって頑張ればいい
⏩簿記2級合格までの約5か月〜約6ヶ月の期間に中だるみがなくなり、モチベーション維持がしやすくなる
・簿記3級を合格することで、自分自身に自信がつく
⏩自信がつくことで、もっとやってやるというモチベーション向上につながる
といったメリットがあります。
途中で挫折してしまうことが一番もったいないですので、
僕としては、ぜひ、簿記3級を受験してから、簿記2級を受けた方がいいと思っております。
確かに、モチベーション維持が難しそうで、挫折しないかどうか心配してた汗
いくら合格したいという気持ちがあっても気持ちだけじゃ、なかなか日々のモチベーション作りって大変だよね。。
だからこそ、モチベーションが維持しやすいような環境作りが大事なんだよ^^
逆に、簿記2級をいきなり受けても大丈夫な人
では、次に
逆に、簿記2級をいきなり受けても大丈夫な人について、解説していきます。
あ、わかった!簿記2級をいきなり受験しない方がいい理由に当てはまらない人じゃない?!
おっ、察しがいいねぇ^^
その通りだけど、具体的に詳しく解説していくね♪
簿記2級をいきなり受けても大丈夫な人は、
・簿記3級を既に合格している人
⏩既に合格している人は、簿記3級をざっと総復習するだけで充分かなと思います。総復習はしたほうがいいです。
僕は、このパターンの人だったのですが、総復習したことによって、すぐ簿記3級の知識を呼び起こせました笑
1回合格レベルまで持っていった知識は、復習すればすぐ呼び戻せます^^
筋トレでもよく言われるマッスルメモリーというやつですね♪
えっ?笑
・以前に簿記3級の勉強をしたことがある人や経理経験のある人
⏩簿記3級自体は持っていないけど、簿記3級勉強したことがあるし、私経理経験あるからざっと総復習すればいけるよって思えるならいいと思います。
ただ、僕は、甘く見積もらないで欲しいなと思います。
本当にざっと総復習でいけますか?と自分に問うてみて欲しいです^^
僕の経理の後輩の子は、簿記3級飛ばして、簿記2級から勉強してるって言ってましたけど、簿記3級レベルの内容は結構理解していませんでした汗
その後は、結局、、、
挫折してましたね、、
・勉強期間が約半年ぐらいでもなんなく勉強を継続でき挫折しないと思える人
⏩常に勉強をしていて、勉強をする習慣ができているという自信がある人だったり、モチベーション高く勉強を継続できる人なら大丈夫だと思います。
各々、色んな理由で簿記2級を受験するかと思うんですが、どんな理由であれ、モチベーション高く継続するのってすごく難しい。。
僕が簿記3級をやっていない状態だったら、いきなり簿記2級はきついのでやらないだろうなぁと思います汗
です。
単純に、簿記2級をいきなりおすすめしない理由に当てはまらない人っていうよりかは、
僕個人的には、厳しい条件になってくると思います。
確かに、モチベーション維持が一番難しそう。。
本当にどのやり方が自分的にモチベーションが維持されつつできるのかを自分に問いかけてみるしかないね!
そうなんだよね!
自分の性格にあったやり方とかもあると思うので、自分がどれに当てはまるか、確認していきなり簿記2級を受験するのか検討してみるといいよ^^
まとめ〜自分に問いかけてみる〜
いかがでしたでしょうか?
・まず、簿記2級をいきなり受けるのをおすすめしない理由
・逆に、簿記2級をいきなり受けても大丈夫な人
について、解説していきました。
自分が今、どの状況にいるのかを確認して、自分に問いかけてみて、
簿記2級をいきなり受けるのか、
受けないのか、
決めていただければと思います。
とはいえ、一番重要なのは、挫折しないでモチベーション高くいることだと思うので、
その環境を整えるという意味で、僕は、やはり、簿記3級を受験してから、簿記2級を受験することをおすすめしてます。
簿記3級とは?って人向けの記事及び簿記3級の勉強法は、
⏬の記事で解説してますので、参考にしてください♪
また、モチベーション維持のための環境作りに、「クレアール」という通信スクールの教材がおすすめです。
・まず、教材のクオリティが高い(圧倒的なデータ量を元に合格に必要なポイントに絞り込んでいる)
・現代の生活様式にあった時短学習の要素がたくさん盛り込まれている(2倍速再生や、スマホ視聴等)
・価格が安い(大手スクールに比べるとかなりお得)
・教育訓練給付の対象講座にクレアールは、含まれている(一定割合補助してくれるのは、でかい)
・メールや電話等で無制限に質問対応してくれる(このメリットはデカすぎます、必ず、学習していたら、つまづきます。そんな時質問できるのは、相当なメリットです)
ここですよね、ここ。
私としては、理解するのが重要と思っていますので、この無制限に質問できるのはありがたすぎます♪
簿記の知識は、本当にコスパ最強だと思いますので、ぜひ皆様の簿記取得にこの記事が参考になったら幸いです♪
では、またっっっ!!!
コメント